テスラはなんの会社?何がすごいのかを分かりやすく解説!|輸入車の地デジ・カーナビ取り付けはD.I.Jへ。埼玉・東京・群馬を中心に全国対応

お役立ちコラム

instagram line

2022/07/28

テスラはなんの会社?何がすごいのかを分かりやすく解説!

近年、ニュースなどでよく名前を見かける企業「テスラ」。
テスラは世界的に有名な企業ですが、一体なんの会社なのかよく分からないという方もいらっしゃると思います。

 

テスラは電気自動車の製造・販売で有名ですが、それだけにとどまらず、蓄電池や太陽光発電のための機器も製造・販売しています。
テスラは今もっとも注目されている企業といっても過言ではないでしょう。

 

この記事では、テスラとはなんの会社なのか・社名の由来・何がすごいのか・販売する電気自動車の特徴について分かりやすく解説します。

テスラはなんの会社?何がすごいのかを分かりやすく解説!

テスラとはなんの会社?

「テスラ」とは、アメリカのテキサス州オースティンに本社を置く企業です。
電気自動車を製造・販売している他、電動輸送機器・ソーラーパネル・ソーラールーフタイルなどのエネルギー機器も製造・販売しており、クリーンエネルギー関連事業を幅広く展開しています。

 

テスラは、世界でもっとも売れている、プラグインハイブリッドカーおよび二次電池式電気自動車のメーカーとされています。
2020年においては、ハイブリッド車を含むプラグイン・セグメントで16%、バッテリー・エレクトリック(純粋な電気自動車)で23%の世界市場シェアを獲得しました。
テスラは文字通りEV(電気自動車)のトップメーカーといえるでしょう。

テスラという社名の由来

「テスラ」という社名は、クロアチア出身の電気技師・発明家のニコラ・テスラに由来します。
ニコラ・テスラは発明王エジソンと双璧をなす天才発明家として知られています。
2003年に会社が設立された際に、ニコラ・テスラに敬意を表して「テスラモーターズ」と名付けられました。

 

その後、2017年に「テスラ」に社名変更し、今に至ります。
「テスラモーターズ」から「テスラ」への社名変更は、電気自動車の製造・販売に限定されない、幅広い分野の事業を展開していくという意志の表れといえるでしょう。

テスラの何がすごいのか?

では、テスラの何がすごいのでしょうか?
テスラが「すごい」といわれるのにはさまざまな理由がありますが、ここでは以下の二点をご紹介します。

テスラ車専用の充電スポットを世界各地に整備した

テスラの最大の特徴といっても過言ではないのが、テスラ車専用の充電スポット「スーパーチャージャー」を世界各地に整備したことでしょう。
電気自動車を生産するだけでなく、専用の充電スポットを世界各地に整備することで、自社製電気自動車が世界中に普及する条件を整えました。

 

スーパーチャージャーは、30分ほどで電池残量を10%~20%を80%まで回復させるという急速充電スタンドです。
充電スポットが至るところにあれば、出先で電池切れになるという不安が解消されるでしょう。

独自のビジネスモデルで時価総額を世界一に導いた

テスラのビジネスモデルは、従来の他の自動車メーカーのビジネスモデルとは全く異なります。
日本や欧米を中心に自動車メーカーは数多くありますが、そのビジネスモデルはどこも似通っています。

 

つまり、「自動車を製造したコストに利益を上乗せして販売する」というものです。
このビジネスモデルでは、販売した価格から製造原価などのコストを差し引いた残りが純粋な利益になります。
そして、その利益を新車の開発費や工場の建設費などに回して事業拡大につなげていきます。

 

一方、テスラは、「投資家から調達した資金を元手に車を製造・販売する」というビジネスモデルを取っています。
つまり、自動車を売って一般消費者から得る利益よりも、自動車ビジネスを行う中で投資マネーを呼び込むことを重視しているのです。

 

短期的には販売利益があまり出なくても、将来的にテスラがEV市場で一人勝ちになった時にしっかりと利益を確保すれば良いという発想です。
このような従来の自動車メーカーではあり得なかった発想で、時価総額を世界一に導きました。

テスラの電気自動車の特徴

テスラといえば、「電気自動車」です。
テスラの電気自動車には、次のような特徴があります。

シンプルなデザイン

まず挙げられる特徴は、シンプルなデザイン性です。
エアコンの調節ボタンやドアの開閉ボタンなどがなく、車内中央にある大きなタッチスクリーンがエアコンやオーディオのコントローラー・ドアの開閉ボタン・スピードメーターなどの機能を果たすため、車内が非常にスッキリしています。
また、外装についても無駄を省いたシンプルなデザインとなっています。

加速力が高い

加速力が高いことも大きな特徴です。
テスラ車は電気を動力源としていますが、通常のガソリン車よりもはるかに高い加速力を持っています。
例えば、「ロードスター」は、停止した状態から100km/hに到達するのにたった2.1秒しかかからないという、驚異の加速性能を誇ります。

先進技術を搭載している

テスラ車は現代における先進技術を搭載しています。
例えば、自動運転レベル2が全車の標準装備となっており、レーンチェンジや加減速の制御などを自動で行うことが可能です。

 

※自動運転レベル2とは、0~5まである自動運転レベルの2段階目のこと。
また、スマートフォンでエアコンの調節ができる他、車の乗り降りの際には自動でロックがかかるため毎回カギを使う必要がありません。

高級感がある

高級感があることもテスラ車の特徴といえるでしょう。
最初に発売されたロードスターの価格が当時1,000万円を超えるなどテスラ車は全般的に高価格であり、一般的にも「テスラ車=高級車」というイメージがあるため、テスラ車に乗っているだけで特別感を味わえます。

まとめ

以上、テスラという会社について解説しました。

 

近年は名前を見る機会が増えているテスラ。
先進技術を搭載した電気自動車を次々にリリースし、斬新なビジネスモデルで時価総額を世界一に導くなど世界の自動車市場を席巻しています。

 

さらに、将来的には自動車ビジネス以外にも幅広く事業を展開していくことが予想されます。
今後もますます目が離せない企業といえるでしょう。

 

カー用品も電気自動車と同様に常に進化しています。

 

「合同会社 D.I.J」は、埼玉・東京・群馬を中心に全国で、カーAV機器の輸入・販売・取り付けを行っております。
AVインターフェイスを自社開発するなど確かな技術力を武器に、企画開発から輸入車への取り付けまで一貫してお引き受けいたします。
もし、カー用品の取り付けを検討中の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

D.I.Jのカー用品取り付けについてはこちら

関連記事

  • メルセデス・ベンツの種類と特徴!豪華ラグジュアリーカーからスポーティーSUVまで徹底解説メルセデス・ベンツの種類と特徴!豪華ラグジュアリーカーからスポーティーSUVまで徹底解説 メルセデス・ベンツは豪華なデザインと優れた性能で世界中の自動車愛好家に愛されている、ドイツの高級自動車メーカーです。 本記事では、メルセデス・ベンツの主要な車種とその特徴について詳しく解説します。   クラスAからクラスSまでのラグジュアリー車ラインナッ […]
  • テスラ・モデル3の購入で補助金をもらうテスラ・モデル3の購入で補助金をもらう 早くから先進的なEV車を開発してワールドワイドにその販売を広げているテスラ。 日本でもしばしばテスラ車を見かけるようになりました。 その中でもテスラ3は人気があるモデルといえるでしょう。   しかし新車価格において500万円を越えており、その他の上級モ […]
  • ドラレコの電波干渉|自分でできる3つの対策方法を解説!ドラレコの電波干渉|自分でできる3つの対策方法を解説! 「安く買えたドラレコを自分で設置してから、なんだか地デジの入りが悪い・・・。」 こういったことにお悩みの方は多いのではないでしょうか。それはドラレコが電波干渉しているからかもしれません。キーレスやETCなどに反応してしまう場合もあるので、そうなると怖いですよね。 この記 […]
  • カーナビが故障したら?原因・症状・対処法を徹底解説!カーナビが故障したら?原因・症状・対処法を徹底解説! 突然カーナビが故障してしまったら、「何が原因?」「修理ってどのぐらいするの?」「そろそろ寿命?」など、いろいろと分からないこと多いですよね? カーナビはパソコンと同じ精密機器です。そのため振動や熱・ほこりなど車内ならではの過酷な状況下で日々頑張っているわけなので故障も起こりが […]
  • カーナビのながら運転はどこから罰則?道交法を分かりやすく解説カーナビのながら運転はどこから罰則?道交法を分かりやすく解説 2019年12月1日、道路交通法により、ながら運転の罰則が強化されました。運転中にスマホを操作することが、違反になることはご存じの方も多いでしょう。しかし、運転席に座っていれば、電話に出たり地図を見たりと、カーナビを見たり操作したりする必要に迫られることもあります。 運転中の […]
  • 車に鉄粉がつくのはなぜ?見分け方と対処法、予防法について解説車に鉄粉がつくのはなぜ?見分け方と対処法、予防法について解説 車を所有している多くの人々にとって、愛車の美しさと耐久性の維持は非常に重要です。 維持するために注意すべきことの1つが、ボディに付着する微細な鉄粉です。   この記事では、車に鉄粉が付く原因、鉄粉を見分ける方法、なぜ鉄粉を放置すべきでないのか、そして効果 […]

AREA ディーアイジェーの
対応エリア

埼玉東京群馬
中心に
全国対応中!

ディーアイジェーでは埼玉、東京、群馬などの関東エリアを中心に、北海道や愛知、大阪、福岡など、全国の輸入車・外車オーナー様のご依頼をお受けしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。