デジタルルームミラーとは?メリット・デメリットを徹底解説!|輸入車の地デジ・カーナビ取り付けはD.I.Jへ。埼玉・東京・群馬を中心に全国対応

お役立ちコラム

instagram line

2022/04/27

デジタルルームミラーとは?メリット・デメリットを徹底解説!

最近、「デジタルルームミラー」と呼ばれるデジタル型のドライブレコーダーが徐々に増えてきています。
デジタルルームミラーは、後方のリアガラス上部に取り付けたカメラの映像を、ルームミラーに取り付けたディスプレイに映し出す機器です。
スマートフォンのような操作性や優れたカメラ性能を備えており、カー用品として人気を集めています。
ただし、機能面での弱点もあるため、導入を検討する際には、基本的な知識を押さえておくことが大切です。

この記事では、デジタルルームミラーとは何か・デジタルルームミラーのメリットとデメリット・デジタルルームミラーを選ぶ際の注意点について分かりやすく解説します。

デジタルルームミラーとは?メリット・デメリットを徹底解説!

デジタルルームミラーとは?

「デジタルルームミラー」とは、デジタル式のルームミラーのことで、「スマートミラー」「デジタルインナーミラー」と呼ばれることもあります。
リアガラスの上部に取り付けたカメラの映像を、ルームミラーの液晶ディスプレイに映し出す機器です。
デジタルルームミラーには、ドライブレコーダーの機能が付いているものもあります。

デジタルルームミラーのメリット

デジタルルームミラーのメリットをご紹介します。

視界の妨げにならない

取り付け場所は元々ルームミラーのある場所であるため、視界の妨げになりません。
また、車体の後方に取り付けられたカメラはリアガラスよりも後ろを映すため、後部座席に人が乗っていたり、たくさんの荷物を載せていたりしても、視界の邪魔になりません。

夜間の走行時でも安全確認しやすい

カメラの感度を高めると、夜間の走行時にも昼間のように明るく映すことが可能です。
そのため、夜間でも安全確認がしやすくなっています。
特に車にスモークガラスが使われている場合は、夜間に見えづらくなるため、感度の高いデジタルルームミラーを設置するとよいでしょう。

普通のルームミラーでは死角になる範囲も確認できる

デジタルルームミラーでは、通常のルームミラーでは死角になる範囲も確認することができます。
特に左右の後方からバイクや自転車がすり抜けるのを事前に察知できるため、事故の危険を大幅に減らすことが可能です。

スマートフォン並みの操作性

デジタルルームミラーの各種設定は、スマートフォンと同じくタッチパネル方式で行います。
タッチパネルの操作性はスマホと同等であるため、ストレスを感じることなく扱うことができます。

デジタルルームミラーのデメリット

デジタルルームミラーにはデメリットも存在します。
それは次のようなものです。

後方の距離感が実際の距離と異なる

デジタルルームミラーは、後方の様子はカメラを通してルームミラーに映す仕組みであるため、ミラーに映る映像は肉眼で見る場合に比べて小さくなります。
そのため、後方の距離感と実際の距離にズレが生じてしまいます。
カメラに映る映像を見た感覚では、後続車との間に距離があるように感じられますが、実際にはかなり近い距離にあるのです。

慣れるまでは、車線変更などの際にはルームミラーの映像を鵜呑みにせず、目視で確認するようにしましょう。

後付け感がある

デジタルルームミラーは既存のルームミラーに装着する形で取り付けることになるため、かさばってしまい、どうしても後付け感が出てしまいます。
付属のゴムバンドで純正のルームミラーに固定するため、車外から見ると、ゴムバンドが結構目立ちます。
ただし、車内からはゴムバンドは見えないため、外部からの見栄えを気にしない方であれば、さほどのデメリットにはならないでしょう。

目が少し疲れる

デジタルルームミラーの映像を見ると、通常のルームミラーを見る場合に比べて目が少し疲れます。
目の疲労への対策としては、モニターを長時間見ることは避け、安全確認の際に見るようにするとよいでしょう。

デジタルルームミラーの選び方

どのような製品にも当てはまることですが、デジタルルームミラーの品質はさまざまです。
値段だけで選ぶのではなく、性能や仕様をしっかり確認した上で購入しましょう。

まず注意するべきポイントは「サイズ」です。
モニターが大きければ見やすいですが、車内のサンバイザーに干渉しない程度のサイズを選ぶ必要があります。
購入の際には、デジタルルームミラーの横幅を必ず確認してください。

また、機能面ではカメラの性能がもっとも重要です。
モニターの映りが悪くて見にくかったりしないかをしっかりチェックしましょう。

まとめ

以上、デジタルルームミラーについて解説いたしました。

デジタルルームミラーは、通常のルームミラーでは死角になる範囲も見ることができるため、交通事故防止のために大いに役立ちます。
一方で、モニターに映る映像は肉眼で見る場合よりも小さく、実際の距離とは距離感が異なるため、使いこなすには慣れが必要です。
購入を検討する際には、性能とサイズをよく見極めて、愛車に最適な製品を選んでくださいね。

もしカー用品の取り付けを検討中の方がいらっしゃいましたら、「合同会社 D.I.J」にぜひご相談ください。
弊社は、埼玉・東京・群馬を中心に全国で、カーAV機器の輸入・販売・取り付けを行っております。
AVインターフェイスを自社開発するなど確かな技術力を武器に、企画開発から輸入車への取り付けまで一貫してお引き受けいたします。

D.I.Jのカーナビ・地デジ取り付けについてはこちら

関連記事

  • インナーミラー型ドライブレコーダーのメリット・デメリットを解説インナーミラー型ドライブレコーダーのメリット・デメリットを解説 あおり運転の増加とそれに伴う厳罰化で、近年ではドライブレコーダーが普及してきました。 事故状況の記録やあおり運転対策に役立つドライブレコーダーですが、インナーミラー型の製品があるのをご存じでしょうか? インナーミラー型ドライブレコーダーは、記録機能を持つのはもちろん、運 […]
  • 初心者必見!カーナビの選び方のポイントと取り付けの費用相場初心者必見!カーナビの選び方のポイントと取り付けの費用相場 カーナビを買いたいけど、どの製品を選べばよいのか分からない。 そんなお悩みをお持ちではないですか?   ひと口にカーナビといっても、さまざまなタイプの製品が販売されているため、どれを選んでよいか迷ってしまいますよね。 カーナビの購入で失敗しないためにも […]
  • カーオーディオのノイズ対策 原因・方法・注意点を分かりやすく解説!カーオーディオのノイズ対策 原因・方法・注意点を分かりやすく解説! 楽しいドライブの時間に欠かせないカーオーディオ。 ところが、そんなカーオーディオからノイズが生じることがあります。 良質なサウンドが聞こえてくるはずのカーオーディオからノイズが聞こえてきたら、イライラしてしまいますよね。   ノイズが生じると、気分を害 […]
  • カーナビの後付け、埋め込み費用について場合を分けてわかりやすく解説!カーナビの後付け、埋め込み費用について場合を分けてわかりやすく解説! カーナビは車載用のナビゲーションシステムです。 現代ではカーナビが無いと目的地に行けないくらい、深く浸透しています。 カーナビは道案内や交通情報などの機能を提供します。   車の純正オプションとして付属する場合もありますが、後付けや埋め込みで自分の車に […]
  • EV市場を席捲(せっけん)するテスラのバッテリー戦略EV市場を席捲(せっけん)するテスラのバッテリー戦略 日本では、2035年に新車販売でガソリン車をゼロにする方針が打ち出されました。   EV(電気自動車)は、環境問題という背景もあって、世界中で普及が進みつつあります。EVの心臓部とも言えるバッテリーをめぐって、各社でし烈な競争が展開されています。 & […]
  • ドライブレコーダーが持つ3つのデメリットとは?解消法も解説ドライブレコーダーが持つ3つのデメリットとは?解消法も解説 事故やトラブル抑制に活用されるドライブレコーダー。社用車などはもちろん、プライベートで所有している車にもドライブレコーダーを取り付ける方が増えています。 しかし、ドライブレコーダーは事故やトラブル抑制に役立つメリットだけでなく、デメリットもあります。 この記事では、ドラ […]

AREA ディーアイジェーの
対応エリア

埼玉東京群馬
中心に
全国対応中!

ディーアイジェーでは埼玉、東京、群馬などの関東エリアを中心に、北海道や愛知、大阪、福岡など、全国の輸入車・外車オーナー様のご依頼をお受けしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。