カーナビ画面がつかない原因とは?対処法と修理の費用相場を解説!|輸入車の地デジ・カーナビ取り付けはD.I.Jへ。埼玉・東京・群馬を中心に全国対応

お役立ちコラム

instagram line

2022/02/24

カーナビ画面がつかない原因とは?対処法と修理の費用相場を解説!

「カーナビを設置したのに画面が映らない・・・」
「音だけ聞こえて、いきなりカーナビの画面がつかなくなった・・・」

このような突然のカーナビトラブルが起きると、素人の方にはどう対処して良いのか分からないですよね?カーナビの画面がつかなくなるのは、いくつかの原因が考えられます。
この記事では、カーナビの画面がつかない場合にありうる原因と対処方法、業者に頼む場合のカーナビの修理と費用相場についてご紹介します。

 

合同会社 D.I.Jでは、輸入車業界に足を踏み入れて20年以上、最新のスーパーカーから年代物のクラシックカーまで、
400車種以上の豊富な経験を活かし、オーナー様に最良のサービスをご提供いたします。
ご興味のある方は、是非お問合せよりご相談ください。

【お問合せはこちら】

 

カーナビ画面がつかない原因とは?対処法と修理の費用相場を解説!

カーナビの画面がつかない原因と対処方法

毎日使用するカーナビの画面が突然つかなくなると、とても困りますよね。カーナビ画面がつかなくなる原因は、単にカーナビの寿命ではなく、実はカーナビの裏側の電子系統の接続に問題が見つかったということがあります。カーナビは精密機器なので、接続不良が生じると、うまく作動しません。カーナビの画面が、つかない原因と対処方法をご紹介します。その他のカーナビの故障でお困りの方は、「カーナビが故障したら?原因・症状・対処法を徹底解説!」の記事もご覧ください。

バックライトやインバーターが切れた

カーナビ周囲のボタンの操作やオーディオ関係は問題なく使用できるのにカーナビ画面だけが映らない場合は、画面を照らすバックライトやインバーターが切れている、もしくは故障しているのかもしれません。この場合の対処方法は、バックライトやインバーターが故障していないか業者に確認してもらうことです。

バッテリーの不具合

カーナビ画面がつかない、周囲のボタンは点灯しているが操作ができない場合は、バッテリーに不具合が生じている可能性があります。バッテリーが劣化して電圧低下が起こると、カーナビも正常に動かなくなるので「最近バッテリー交換してなかったな」という場合は、バッテリーを早めに交換してください。また、「バッテリー交換をしたが、それからカーナビ画面がつかなくなった」という場合は、バッテリー交換の際にカーナビの常時電源を誤って切ってしまったのかもしれません。バッテリー交換時にカーナビが故障するケースもあるため、バッテリーを交換してもらった業者に一度確認してみましょう。

ACC電源の不具合

カーナビやETC・電動ミラー、シガーライターなどは、ACC(アクセサリー)電源を使用しています。このACC電源に不具合が生じると、カーナビの画面がつかない、ETCやミラーが作動しないなどの症状が同時に起こります。ACC電源のヒューズが切れている場合は、新しいヒューズに交換してください。交換作業は素人の方でも、比較的行いやすい作業ですが、ヒューズがなぜ切れてしまったのか、またその原因の解決策をさらに調べる必要があります。ACC電源の不具合についても、業者に修理を依頼することをおすすめします。

接続端子が正しくつながっていない

カーナビ画面の映像がつかない原因に、映像端子や音声端子などの接続端子が正しくつながっていない可能性があります。カーナビを自身で取り付けた場合は、接続ミスが生じるため、もう一度配線が正しいか確認してみましょう。

パーキングブレーキ接続ケーブルが外れている

パーキングブレーキ接続ケーブルが外れている場合、画面がつかなかったり「パーキングブレーキ接続ケーブルを配線してください」と表示されたりします。パーキングブレーキの接続ケーブルを触るには車の内装を剥がす必要があり、自身で接続することは困難なため、業者に作業を依頼しましょう。

カーナビ修理の費用相場

カーナビ画面がつかないときの修理費用は、どれくらいかかるでしょうか?まず、修理する前にカーナビの画面がつかない原因を特定するための調査が必要で、診断料に10,000円前後かかります。ナビ画面交換であれば15,000円前後、高性能なナビであればパネルだけで20,000〜50,000円するものも。カーナビの配線が間違っていてナビの取り付け直しを頼む場合の工賃の費用は10,000円からです。ACC電源のヒューズ交換自体は数百円から数千円で済みますが、ヒューズが切れた原因を知るための診断料がプラスでかかると想定してください。カーナビ画面がつかない場合の修理費用は、高額になるケースが多いため、カーナビ画面がつかなくなったら新しいカーナビに買い替える方も多いです。

カーナビ画面がつかないときの修理の注意点

カーナビ画面の修理は、業者に依頼すると高額なため、なれている方は自身で修理して費用を抑える方も多いでしょう。しかし、カーナビは精密機器で、他の電気系統や部品とも複雑に配線されているため、配線をつなぎ間違えるとカーナビ自体が破損する恐れもあります。少しでも不安な方は、早めに修理を業者に依頼しましょう。

まとめ

カーナビ画面がつかない場合にありうる原因、対処方法と修理の費用相場についてご紹介しました。

  • バックライトやインバーターが切れた
  • バッテリーの不具合
  • ACC電源の不具合
  • 接続端子が正しくつながっていない
  • パーキングブレーキ接続ケーブルが外れている

 

上記5つの項目が、カーナビ画面のつかない原因となる可能性についてご説明しました。修理費用は、画面がつかなくなった原因を診断するために約10,000円、画面交換で約15,000円~20,000円ほどかかります。カーナビ画面がつかないときの対処方法や修理は、慣れている方にとっては、自身で行うのに簡単なものもあるかもしれません。しかし、カーナビも精密機器で他の電気系統や部品とも複雑に配線されているので、少しでも不安な方は業者に依頼するようにしましょう。カーナビの画面がつかなくて業者選びにお困りの方は、ぜひ「D.I.J合同株式会社」にお問い合わせください。

 

合同会社 D.I.Jでは、輸入車業界に足を踏み入れて20年以上、最新のスーパーカーから年代物のクラシックカーまで、
400車種以上の豊富な経験を活かし、オーナー様に最良のサービスをご提供いたします。
ご興味のある方は、是非お問合せよりご相談ください。

【お問合せはこちら】

関連記事

  • カーナビをスマホでミラーリング | 初心者でも簡単!カーナビをスマホでミラーリング | 初心者でも簡単! カーナビの新しい使い方として、スマホとミラーリングする方法が注目されています。 これにより、最新の地図やアプリを簡単にカーナビに表示できるようになります。 今回は、初心者でも簡単にカーナビをスマホでミラーリングする方法を詳しく解説します。 基本的な接続方法からスマホの […]
  • 車でユーチューブを見る | 最適な方法と注意点車でユーチューブを見る | 最適な方法と注意点 長時間のドライブや渋滞中、車内での楽しみを増やす方法として「ユーチューブを観る」選択肢があります。 しかし、快適に視聴するためにはいくつかの注意点が存在します。   このブログでは、車でユーチューブを見るための最適な方法とその際に気を付けるべき法律や安全 […]
  • バックフォグとは | 車の安全を守る必須ポイントバックフォグとは | 車の安全を守る必須ポイント 車の安全装備のひとつとして注目されるバックフォグ。 特に視界が悪い環境での運転において、事故防止に大きな役割を果たします。 しかし、どんな種類を選べばよいのか、適切な使い方はどうすればいいのか疑問に思う方も多いでしょう。   本記事では、バックフォグの […]
  • FMモジュレーターの取り付け方法 車で手軽に音楽を楽しむコツと注意点FMモジュレーターの取り付け方法 車で手軽に音楽を楽しむコツと注意点 「スマホの音楽を車でも楽しみたい」「でもBluetoothがない…」そんな方におすすめなのがFMモジュレーターです。 手頃な価格で簡単に使えて、しかも特別な配線工事も不要。   この記事では、FMモジュレーターの仕組みから取り付け方法、注意点までを丁寧に […]
  • ポルシェの起源と歴史!名前の由来は?ポルシェの起源と歴史!名前の由来は? ポルシェと聞くと、「上品で高い車」のイメージが浮かぶのではないでしょうか。   ポルシェ(Porsche)は、ドイツの自動車メーカーであり、世界的に高い評価を得ているブランドです。 ポルシェの起源は、1931年にフェルディナント・ポルシェが設立した設計事 […]
  • ドライブレコーダー設置のおすすめ!後悔しない選び方ガイドドライブレコーダー設置のおすすめ!後悔しない選び方ガイド ドライブレコーダーが、もはや運転時の必需品であることをご存知ですか?事故の証拠をしっかりと記録し、万が一のトラブルに備えるためのドライブレコーダーですが、どのモデルを選ぶべきかで迷ってしまうことも多いでしょう。   本記事ではドライブレコーダーの重要性を再 […]

AREA ディーアイジェーの
対応エリア

埼玉東京群馬
中心に
全国対応中!

ディーアイジェーでは埼玉、東京、群馬などの関東エリアを中心に、北海道や愛知、大阪、福岡など、全国の輸入車・外車オーナー様のご依頼をお受けしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。